真和志地区審判部

トピック

トピック一覧 >

部員

(50音順)

氏名認定生年月日保険備考
サキハマ ナオヤ
崎濱 直哉
21973.04.21支部部長
那覇B副部長
ウエマ コウヘイ
上間 康平
31984.06.18チーム
オオミジャ コウイチロウ
大見謝恒一郎
21948.07.12チーム南部交流部長
キンジョウ ヒサシ
金城  寿
1
スエヨシ アツシ
末吉  睦
31971.07.30チーム(宴会部長)
タクシ ケイゴ
沢岻 佳吾
31995.02.27チーム(事務局長)
タマキ マナブ
玉城  学
?支部元部長
元那覇B部長
マツカワ テツ
松川  哲
31968.12.14チーム
マツミネ ツグヒコ
松嶺 嗣彦
31980.06.27チーム
ヤラ アサヒ
屋良 朝陽
31995.10.29チーム

公認審判員の昇級認定

  • 3級認定は、認定講習会(年間2~4回実施)を受講(4時間)することで取得できます
  • 2級認定は、3級取得後2ヵ年度経過した後、学科試験(正解率7割以上)と実技試験(球審・二審制メカニクス)に合格することで取得できます
  • 1級認定は、2級取得後2ヵ年度経過した後、学科試験(正解率8割以上)と実技試験に合格することで取得できます
  • 国際認定は、1級認定取得後、英語試験と学科試験、実技試験に合格することで取得できます
  • 上記の詳しい内容は「BFJ公式サイト」を見てください

那覇の審判部長

支部ウエチ カズヒコ
上地 和彦
ブロックトミムラ タツヤ
富村 達也
ブロック(副)サキハマ ナオヤ
崎濱 直哉
小禄地区ヨシオカ ユウイチロウ
吉岡 雄一郎
首里地区トカシキ テツヤ
渡嘉敷 哲也
那覇地区ヤマウチ マサナオ
仮)山内昌直
Enable Notifications OK No thanks